第3回 情報メディア概論
2017/10/03

■考えること:最近お金を払ったこと。
4Pにそって、4Cを考えてみる。
1.Customer Value顧客価値 その商品・サービスのどこに価値を感じたか? どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?
接客がよかった。また、対応が早く印象がよかった。
オーストラリアはUGGで有名だから。
購入した商品は画像とは違うが、あまり販売されていない商品だったので惹かれた。
2.Cost to the Customer顧客負担 価格は満足だったか? その理由は?
ディスカウントがされており、原価で購入するより良いと思ったから。
もともと高いブランドなので、いい機会だったから。
3.Communicationコミュニケーション どんな情報があれば、もっとよかったか?
その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?
もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか?
詳しい商品名が知りたかった。
少し迷ったが、購入しようと考えていた。
値段が普段使うような値段ではなかったので迷った。
4.Convenience入手の容易性 こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考えてください。
免税がもう少し安い値段でできればよかった。
ほかのお店で使えるクーポン券が欲しかった。
スマホ対応について
モバイルフレンドリーではないサイトのURLをブログに書いてください。
そしてスマホ対応した方が良いということを書いてください。(文章は自分なりに考えてくださいね)
1.スマホ対応されているサイト名・URL ANNASUI
http://www.annasui.co.jp/
2.スマホ対応されてないサイト名・URL 市民タイムス
http://www.shimintimes.co.jp/
スマホ対応した方が良いという理由
スマホ対応されていないと閲覧数が減ると思う。
それぞれの見易さを求めたほうがよい。
検索順位なども高くなると思う。
また、直接電話ができる機能がスマホ対応にはあるので利用すべきだ。
3.最後に、今日習ったことを感想を含めてまとめてください。
少し難しい部分もあったが、積極的に利用して自分のものにしていきたい。
また、前回ならったLINKを忘れずに使えたのでよかった。
スマホ対応されていないページを見つけるのは大変だったが、メリットが沢山あるので、
スマホ対応を進めていくべきである。
モバイルフレンドリーというサイトを初めて知って利用した。